Loading

25年ぶりの復活!

みなさんこんにちは、巡回監査課の日山です。

 

表題ですが、私の趣味の世界でのお話しです。

正月に実家(徒歩10分!)に帰省?したときのこと、

何の気なしに部屋の押入れの中を見ていたら、なつかしい

「Nゲージ」のセットが見つかりました。

 

Nゲージとは鉄道模型のことで、その中でも線路幅9ミリ(国際規格です)

のものを言います。9ミリだからナインで「N」というわけ。

 

ほぼ25年ぶりのためほこりだらけでしたが何とか発掘し、

自宅に持って帰りました。

走行させるのに不足していたものはヤフオクで競り落としました。

線路がところどころ錆びている(鉄道模型は線路に電流を流し車輪を伝って

モーターが動く)のが気になりますが、いざ

♪ふっか・つ・の・とき~(伝説巨人イデオンのオープニング調で)

 

CADUZQ8N_R

私が中学生時代に購入していたKATO製の

キハ20です。見事に走行しました!赤いトラス橋との

取り合わせが最高!!

 

CABSDTDJ_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはDD51牽引の24系寝台特急です。

これはヤフオクで購入したのですが、この24系ブルトレセット、

食堂車オシ24が2両あるわ最後尾はスハネフ14になってるわ、

はっきりいってめちゃくちゃです。

それでも室内灯を装備しており、部屋の中を暗くして走行させたら

郷愁漂う昭和の夜汽車の雰囲気満点!

さしずめ山陰路の非電化区間を疾走する「出雲3号」といったところか?

(ぜんぜん編成ちがうけど・・・)

出品者の評価さげたろか、と思いましたが、思いとどまることにしました。

 

なんのことやらと思われるでしょうが、デティール(詳細)にこだわることこそ

鉄道模型の真髄です。それを捨てたら「プラレール」と同じ

単なる子供の玩具。

かくいう私もあまりわかっていなくて、こんなことは初歩の初歩、

オークションの写真みて気づけよとご批判を受けそう・・・

この列車の冷房装置はこの形だとか、窓の配置(大きさ)がああだとか

うんぬん・・・勉強します。

 

娘たちも喜んでおり、

今度は特急「オホーツク(夜行バージョン:既に廃止)」か

急行「利尻(既に廃止)」か「だいせん(同)」か、

はたまた寝台急行「きたぐに」か、

どれを購入しようかと嫁さんの顔色を伺っている今日ころごろです。

PAGE TOP
PAGE TOP